« 2008年1月 | メイン | 2008年3月 »

24 Feb 2008

男も女も


1870.jpg

久しぶりの2日続けてのblog更新です(^v^0)
昨日の昼飲みは最高でした♪ 結局最初から最後まで
誰からの連絡もなく、しっぽりと飲んでしまいました。
そんなお酒は時間が自分だけに流れるので素晴らしい!
夕方は、近くの公園を散歩して家に帰ってきました。

酒は好きですが、決して大酒飲みのていたらぼっちでは無いので、
最初から最後まで楽しく飲めます(^v^0)人がいても絡んだりしません。
クダをまく事もしません。尿管にクダは一回だけです。

 
 
さて!

最近あちこちで評判のいい男と女の恋心話(^v^0)
今日のテーマはぁ〜
どこどこどこどこどこどこどこどこどこどこ........(ドラムの音らしい)...

 
****浮気****

 
 
浮気についてです。

難しいですね〜! この問題は難しいと思いますねぇ(〜〜;)
まずわたくし自身が浮気の経験が無いというのと、
好きな人がいるのになぜ別の相手を求めるのか?!
なぜ、”手”をだしてしまうのか?!
男にしても女にしても...。そこに何かがあるのだろうか?
   スリル? 興奮? 快楽?
世の中に素敵な人、魅力的な人、立派な人、は沢山いるので、
そんな方を”いいなぁ〜”、”素敵だなぁ〜”と思うことは
すごく良い事だと思いますが、恋人がいながら違う恋愛に
発展してしまってはよろしくはないのではなかろうか。
もっとも、つき合ってる相手があまりにも自分に対して
愛が感じれなくなったり、つき合ってはいるがお互いに
向上できてないようであれば一つの恋愛を終わりにして
次の”未来”に向かって進むべきであろうと思うが、
『こっちはこっち』 『あっちはあっち』
ばれないうちはいいよね!(>u<♥) 
みたいな考えは全くもってけしからん!!

わたくしの知ってる友人は、ついこないだわたくしが刺してきました。
『家にいる時はやっぱ、飯も美味く作ってくれて、掃除とかしてくれて
 めんどくさくない子。外でご飯食べたりデートする時は、でっっきるだけ
 綺麗でスタイルが良くてお洒落な子。そんな子には家事とか求めないし、
 むしろ、俺の料理の巧いとこ見せて”スゴ〜い♪”とか言わせたい(=v=*)
 肌が透明だったら最高ね!!』

アホか!! (怒)

こんなことを言う馬鹿野郎がいた。 当然の事ながらわたくしの持ってる
刃渡り60cmの刺身包丁で3回刺して、切り口に塩と一味を擦り込んで、
駿河湾に鉄アレーと一緒に放り込んできた。
この男は女の敵である(==”)それどころか人間として最低の男である(怒)
世の中こんな人間はそうそう居ない事を願うしかない(==”)

それとも自分が少し古い人間なのか、、、(〜〜;)

槙田としては、好きな人が常に気持ちの中に居て、
もちろん隣にはそのこがいつも居て、
気取らず飾らずに毎日が楽しいなって思いながら過ごせれば、
それだけで嬉しいと思うんだけど...♪ 
そして、その子が生活の中にいることによって
次の目標にもっともっと頑張れる!!って言うそんなのがいいけどな〜。

皆さん!!
浮気はいけませんよ〜(^v^0)!大切にする人したい人、してくれる人が
そばに居るってのは幸せな事ですから!大事にして下さいね!!!
自分から幸せを壊すような事をしてはダメです!!相手を思いやって下さいね♪
 
 
   しかし...
 
それでも、”出会いや” ”恋の瞬間”は突然やってきます!
そんな時は自分の気持ちに素直に!
居心地のよい空間を本能と直感で選びましょう(=v=0)!
どんなに彼がいても彼女がいても好きになったら仕方が無い!
大好きになってしまったらもう!仕方が無い!!!
いっちゃって下さい!

  でも! だからこそ!

彼女である彼女の最後の責任は!彼氏である彼氏の最後の責任は!
きちんと”Bay-bay”を言う事!!   そこはしっかりと!!  (^v^0)   
それを怠ると、『相手』はストーカーや犯罪者に変わりますから!
本気で好きになった恋愛ほど ”綺麗に終わる” なんて事はですけど、
それでも言わないとだめです!はっきりと!!曖昧はだめです!
うまくいけば...なんてもってのほかです!!

みなさん”さよなら”はしっかり伝えましょう〜♪


その後は、しっかりヤケドするような恋に身をゆだねて
燃え尽きちゃってください!(=v=*)身を粉にして下さい!
むしろ、燃えて燃えて燃え尽きないとダメです(>v<”)ダメなのです!!
  なぜなら!!! 
また昔の彼に偶然あった時に、
  『うわ〜!綺麗になったね!』
って言わせないといけないから!!彼を後悔させないとダメだからです!
それが一番の彼への”元カノ”としての思いやりです(><”)!!
”元カレ”はきっと
  ((なんで俺はあんないい女を手放したんだ〜!))
と思うと同時に、自分の今までの”行いや態度”を改め、
もっともっといい男になる為の努力をはじめます。
世の中にいい男が増えてきます。ほんとに格好いい男が増えます。
努力を怠る男は真性包茎の”お馬鹿さん”なので、
早めに別れてよかった♪ってくらいに思えばいいでしょう(#”u"#)
結局男の価値は、顔や外見ではなく、中身や立ち振る舞いですから。
本人の心がけ一つで顔の”表情”や,指先一つの”仕草”が変わるものです。
当然ながら女性もです。 常にいい意味で”色気”が保たれてほしい(P=v=)P

あ、もちろん男は仕事ができての話ですけど(笑)

昔の言葉になるのでしょうが、”恋は火傷する”ってのが本当ぴったり!
むしろ、そのくらい熱くならないと(^v^0)
みんな頑張って下さいね〜♪
愛と健康と少しのお金で人生は素晴らしいものになりますから。
槙田もしっかり恋愛中です(^u^*)  この恋の行方は果たして。。。
 
 
 

(p〜u〜)p/☆   ちゃんちゃん zzZ




 
1885.jpg

 
では皆さん♪  よい週末をお過ごしください♪


 
 
 
 
 

22 Feb 2008

小さなBAR


今日はお昼ご飯をいつも通り済ませ、
槙田家でカクテルパーティーをします(^v^0)
(残念ながら、来客予定者なし。。。)
最近はスーパーへ行くと、
お酒コーナーを見にいくのがロンドン生活の楽しみの一つです(^v^0)
槙田の趣味でもあるお酒はやっぱりこっちでも結構高い。。。
なので、お買得品を見つけては、ちょっとずつ、ちょっとずつ集めます。
(ベイリーズのアイリッシュクリームは、1Lで£11。かなり、お買得!)
どうにかこの1年と7ヶ月で、十何種類かのお酒が集まりました(P=v=)P〜☆
こうなったら早速、カクテルを作ることに!!
基本的にカクテルはあまり飲みませんが、たまにはいい!
独りのロンドンを陶酔したい時はカクテルグラスに”涙”程度の強いリキュール。
       そう♪
この小さなフラットの一角が、今日はmakita barへと変身です!!
音楽をかけてムードアップ。 
いつ聴いても楽しく心地の良くなる曲から。
本日は ”Everything Everything"
メニューは、ギムレット&ベイリーズからスタート。
つまみはオリーブとチーズで充分。
たまにはこういうのも良い♪
でも太りそうで心配です(笑)
真っ昼間の、太陽サンサンの中から始まりますから。

 
「槙田のBARへようこそ!」

18 Feb 2008

応援演説!!


495.jpg


いよいよXデーまであと5日になりました!

一日、100アクセス!
是非達成してもらいましょう(^v^0)

   そこで! 
いつもわたくしへのオブクログご覧いただく皆さん!!
発売当初から熱心にご愛読いただいてる皆さん!
途中からblogに気づき、槙田中毒になってしまった皆さん!!
来るつもり無かったけど、思わずクリックしたら
ここが出てしまい”うわっ!”って思った皆さん!(==”)/〜☆
五日後、2月22日は
株式会社”トライアングルプラス” 代表取締役社長 荒井一人氏を覗いてみましょう♪
荒井社長自ら手がけるblog『一人の部屋』では、
ご本人の数々の伝説、”破壊から創作そして神話へ”を垣間みれる事でしょう(^v^0)

702.jpg

荒井社長から皆様に (=u=*)

『皆様、2月22日のXデーは宜しくお願いします!
ここで、コメントの書き方を教えましょう!!
携帯電話からは、まずコメントを書くをクリック!
つぎに、name(名前)に、ご自分の好きな名前を記入してください!
mailやURLは書かなくて結構です!
つぎに、titleを記入してください!
そして、本文を書いていただいて、投稿をクリックしてください!
パスワードや公開?も無視して大丈夫です!
PCも同じです!名前、タイトル、本文を入力します!
最後は、SUBMITをクリックするだけです!
みなさん、ドシドシどうぞ!』
 
 
 

http://kazutoarai.blog104.fc2.com/
     ↑
  <ココをクリック>

 
 
 

以上、『Xデー』レポートでしたぁ〜(^v^0)

 
 
PS, 
もちろん槙田にもコメントお願いしますよ♪
こっちのXデーは3月33日です(-¥-)しかも3:33am。333コメント。
『33』は、眼鏡を外したのび太の”目”    3~3
是非お待ちしておりま〜す(^v^0)

16 Feb 2008

気温3度


昨日今日とすごい寒い(〜〜*)

ロンドンは異常気象なのか最近まですごく春でした。
ところどころに見かける桜もほぼ満開。
コートや厚手のジャンパーはもういらない感じでした。
見かけるヨーロピアンの中には半袖もいます。(でも絶対やりすぎ!)
  しかし!   
今日は寒いです(><”)!!天気はいいのだが風が冷たい!!

589.jpg

そんな寒い日だからこそ、暖房器具フル回転させて
ワイン開けます!  チリ産の赤 ”悪魔の蔵”。

”その昔、あまりにうますぎて、やたらと盗まれてしまう
ワイン蔵がありました。それを防ごうと、
『この蔵には悪魔(ディアブロ)がいるぞぉ〜!!』
という伝説を作り、蔵を守ったそうです。”

安く手に入り、この値段にしては珍しい力強さ。
熟したプラム、そして深みのある樽の香り。
そのまま飲んでも美味しいし、
ずっしりと濃厚な料理にも相性抜群です(=v=0)

4432.jpg
 
 
 
寒いとやっぱりワイン♪
でも日本酒が恋しいわ (〜u〜*)。。。

14 Feb 2008

ハッピーバレンタイン♪


4005.jpg

皆様お久しぶりです♪
家庭に一台は欲しいという槙田、マキ槙田です。
最近はPCの調子が良くなく、開くのも溜め息が出る毎日です( TT)〜*

さて、みなさんはお元気ですか?
今日は2月14日バレンタインデーですね(^v^0)
彼氏、旦那様、二番目、三番目、思いを寄せてる人etc...などなどへの
プレゼントなどは飛び交ったのでしょうか(=u=?)?
好きな人が喜んでくれる事を考えてのプレゼント選びは本当に楽しいですよね♪
日本にいるとき槙田もバレンタインのプレゼントをよく買いに行きました。
もちろん貰う事も沢山ありましたが、好きな人にはチョコや
その他諸々あげてました(pーvー)p〜☆
バレンタインだからこそ”男→女” この逆の方程式がいい(〜v〜*)
今となっては昔ですが、好きだった人の生まれた年のワインを
プレゼントした事がありました。
知識も無かったので、フランス産のワインならいいのかなと思い、お店のおじさんに
頼んで購入しようとしたら、びっくりの値段だった( "3")!! 欲しいワインは買えず、
結局その年で一番手頃なものを注文して2月14日に届けてもらった。
届いてから”万が一”があっては困るので保険を貼る。差出人は”峰子”で。
それはどうでもいいのですが、数日後にそのワインを一緒に飲みました。

不味かった。。。( ;T T)

さすがにどれくらい不味かったかは忘れましたが、
今でも覚えてるくらい不味かったという記憶があるくらい(>v<0)
酸味の飛んだ酢というか、水で薄めた味醂の様な味だったような、、、
でもポイントは好きだという”気持ち”!!
選んだワインはともかくとして、一生懸命好きな気持ちは届き
その夜から、彼女とつき合う事になりました(=v=0)
その日がまぎれもない2月22日。  槙田,幸せでした♪ 

 
皆さん、
大切なのはお金をかける事ではなく、相手をどれだけ思いやれるかです!!
わたくしは強く言いたい( ”==)P〜!!

大切なのは”愛”です!! ”本当の愛”です!!  ”真実の愛”なのです!!
ワインは時間とともに、月日とともに味を変えていきまが、
人の愛だけは決して変わらない!! 不変であり不動なのであります!!!

そこで人生は爆発です!!!

皆さん!
本当に人を愛したことがありますか?

とても素晴らしい事です!!!
困ったとき悩んだとき、いつでも連絡ください。
このわたくしミネが、このわたくし愛の伝道師が
迷える汚れなき子羊を救ってみせます(==*)!!  

任せてください!


ご連絡お待ちしております。

 
〜バレンタイン〜

日本はもうすぐ夜9時になろうとしております。
皆様が素敵な夜をお過ごしである事をお祈りします(^v^0)
”右の頬をキスされたら、左の頬をも向けなさい”
昔からあるこの言葉、意味が深いですね (>v<♥)

3984.jpg

槙田の今年はチョコなしで終わりそうだ(==*)。。。
寂しいわ。。。♪

ひとりチョコフォンデュでもしよ〜かな


では皆さんまた明日〜♪
Big Kiss~* London 11:45am

9 Feb 2008

Italian guy "KO"


ロンドン今日はまだ8日ですがイタリア人の髪を切った時に戻ります(^v^0)

槙田のカットはハッキリ言って上手いです!
まとまり無いのですが、どこにも無い感じでしっかり切り上げます(==!)
みなさんの言いたい事はわかりますが今は言わせて下さい(==!)
わたくしの切るショートはハッキリ言って芸術です!!

一昨日イタリア人を切ったのですが座敷童のようなモサさを一等両断してきました!
長さもさることながら、本人が一番感動してくれた事に
槙田は至福を感じました(^v^0) 切らせてもらって良かったなと。
美容師からも『いいんじゃない』って言われるとやっぱり嬉しい!
しかしいつもの事ながら、美容師本人が切られる時ってのは、
御客様以上に素人になるものです。
『切りたいけど切りたくない』
『カッコ良くて可愛い』
『なんか今の”音”短くしすぎてない?』
こっちとしては可愛くて仕方が無い(^v^♥)

”濡れぬなら濡らしてみせようホトトギス”

昔々、天下を取った織田信長の言葉。
正にこの気持ちになる(=v=9)

最後に喜んでくれれば、やりがいこのうえない♪
 
 
 
 
 
そんなCoolな髪になった彼に本日就職の話がきました。
いよいよ現場に立とうとしている。
サスーンのno.1ダイレクター”カイ”と、サスーン始まって以来の
天才児”ペドロ”のいるサロンにジョインしようとしている。
凄い事である!

確実に時は動いてるんだなと思った。
Ko,JIn,Hannne
サスーンの時のクラスメートが”カイ”の元に集まろうとしている。
 
 
 
 
ヴィダルサスーンは槙田の最終目標。
今あるチャンスを掴むのも逃がすのも結局は自分次第である。
誰に言われるのでもなく、誰の為にするのでもない。
一番大切なのは自分が死ぬまでにどうありたいかっていう事。
たったそれだけだと思う。

6 Feb 2008

眠いわ。。。


久々に2度寝した。。。
今起きました(〜〜*)zzZ。。
なんか眠いわ。。。zzZ。。
10時20分か...(p==)P〜zzZ
今日はイタリア人の髪を切りにいかなきゃだ♪
この子だけは一緒に居て楽しいのよね(〜u〜0)
 

 
 
ちなみに昨日の夜は、自分の髪を少し短くました(^v^0)。
なんか嬉しい♪

Great !!


さっきデミグラスソースが偶然できてしまった!!!
やばい!激馬だ(P==)P!!
日本競馬史上最強の馬シンボリルドルフを作ってしまった!
ネットを見ながら作って、おかずの余り物に混ぜて1時間煮てみた!
開けてみたら焦げ具合と酸味がちょうどいい(^v^0)!!
う、美味し(==*)!!、、、。
コレはパスタで決まりだ!
今夜はパスタに赤を合わせさせて頂きます(^v^0)


 
 
日本はもうすぐ朝6時半か(^v^0)

みんな元気ですか?

ちなみに槙田の好きな果物ナンバーワンは”梨”です。
水分多くて甘みのある梨は果物の王様です(^v^♪)
梨の中でも”優梨”が一番好きです!  ★★★〜* 絶品!

 
 
でわでわ♪みなさん。また日本時間の夕方に会いましょう!

5 Feb 2008

Morning everyone


みなさんおはようございます(^v^0)
ロンドンは朝の10時20分をまわったところです。
健康的に”野菜リゾット”で軽めの朝食をたった今すませました。
最近は、一杯程度ですが朝からワインやビールを飲んでる毎日。
(時々一杯がいっぱいになる時もある(><;) 困った32歳だ、、、。)
今朝だけは、昨日の肉肉ニンニクな胃袋をいたわろうと思い、合わせたのは
”緑茶”でした。今まで住んでたところは急須なるものが無かったので、
緑茶は何となく敬遠していたのですが、やっぱり久々に飲む緑茶は美味い♪
ブランドな茶葉ではないと思いますが、友達のくれた茶葉は香りが素晴らしい!
、、、ような感じがする(=v=0) でもそれだけで充分♪ありがたい(ーvー#)

 
 
 
さて今日の予定は?

 

やっぱり、飲んでないせいか体が軽い(〜u〜0)
カテキン効果かカフェイン効果か眠気もさっぱり  (aua )!!
う〜ん。。。
とりあえず、ついこないだ買ってきたスターウォーズ4・5・6と
エピソード1を見たい感じです♪   ちなみに4本セットで”¥45”でした。
もうビデオは廃棄処分なんでしょうか?(TT ) 何となく寂しいわ。。。
自分の行く末も、
 !!というか今すでにビデオな価値だったりして(==;)。。。

 はは、、、。
    
      まさか(〜〜;)、、、。      
 
 
 

勝敗の行方


ハンバーグvs餃子

勝者〜、、、

 
ハンバ〜グ〜♪    

      でした

 
 
(〜v〜0)チャンチャン♪

おやすみなさ〜い
london 1:30am

4 Feb 2008

The lunch hour


世界の美容師”Mine”はハンバーグを作りました!
牛肉・豚肉のミンチに、すでに飴色になって冷めた玉葱の微塵切りを投入。
人参、ニンニクももちろん。しっかりこねてしっかりこねて♪
今日は気分も乗ってたので、食パンを牛乳に少し浸したものも一緒に(^v^♪)
塩、胡椒、味醂、バジル、パセリ、タイム、生姜、本だし、味の素、卵、マヨネ。
美容人生14年の勘にまかせて、少しずつ沢山の調味料を混ぜました(=v=0)
愛と希望は勿論の事!
ハンバーグの形にする時に、真ん中にバターを挟んで作ってみた。
バターの風味と肉汁が混ざった時に何となくいいのでわ、、と予想(=u=#)


焼き始めるのは1時間後に(〜v〜0) 特に意味があるわけではない。
                      何となく寝かせてみる♪

わ〜♪
食べるのが楽しみだ♪〜★

 
 
ちなみに残ったミンチは餃子にしようと検討中(pーuー)p〜*
ネギとニラも切らないとだ。  白みそも入れよう!

はろ♪


やっと部屋もかたついてきました。
広くて幸せだ〜!しかもロンドン来て初めての”TV”!
なんか心がリッチになった気分だ(^v^0)

写真は少し待って下さい。
たくさん撮ったのですが何故かPCに取り込めない(><)。。。
カメラの問題なのかPCなのか。。。 時々一人で焦ります(><)/〜☆
(いつもSOSばかりでスミマセンM&M...)

anyway,
今日は夜に、『東京 中華そば ”いちや” 』のお取り寄せ生麺を食べた。
美味かった!
まさに”美味し!”だった。自分で作るのも美味いけど、
やっぱりあのなんて言うかこう、、、こってりと油が浮くような感じはだせないなぁ〜。
麺もやっぱり美味かった(^v^0) 満足満腹満個な一杯でした♪

 
 
 
 
 
 
え? 仕事?! 
わかってるって!
早く仕事しろでしょ(><) 

この”手”はカットの前に”さしすせそ”を覚え始めようとしている、、、

3 Feb 2008

また雪?


日本、大雪ですってね(^v^0)
寒そう。。。

ロンドンももうすぐじゃないかと思います。

 
1443.jpg

写真は去年のロンドンの初雪です。
この頃は、心の方が寒かった、、、( ;==) 
 
 
 
 
さて。
顔洗ってこよう(ーー9)
まだ眠いわ zzZ

Christopher Nemeth


(=u=0)  
なんと今日!!    
ロンドンのど真ん中でRUIちゃんに会った!!
     すごい事だ!!
RUIちゃんは槙田の大好きなブランド『Christopher Nemeth』の娘で、
メッチャクチャ可愛い♥♥♥
大手美容室”SHIMA"や”PEEK-A-BOO"や”boy" etc...のモデルで表紙を飾るくらい
可愛い(^v^♥)
マツキヨに入って、でっかいポスターがあったときはビックリしたくらい。
今はロンドンの美術大学で勉強しているらしい。

 
『TAYAさんですよね♪』


誰だ(==;)この女の子は!?
しかも、久しぶりにTAYAって聞いた(〜〜;)。。。
そんな事はどーでもいいけど、
か、可愛いじゃねーかよ!! Who are you!?
そんな再会だったが、『ネ・・』と聞いただけで一瞬にしてRUIだとわかった。
 
 
(ネメスの娘がいる〜!!!
すげ〜!!!)
 
 
コートにマフラーで”めっちゃ女の子”してた(^v^0)

”世界は思っている以上にでかく、思っている以上に狭い!”
ロンドンに行くかも、、、って話は槙田がこっちに来る前に聞いてはいたが、
こんな風に会えるとは思ってもいなかった。
しかも、声かけてくれた!!!  ポイントはここ!
気絶するかと思った!
ロンドンに来て、女の子に逃げられたり、ビールかけられた事はあっても、
女性から声をかけられた事は一度も無かった((( T T)
しかも、こんな若い子に。。。
まさに ”It was nice meeting Rui ★”だったな〜(^v^0)
ちなみに、運良く今日は全身”ネメス”だった(>v<;)。
ここ最近のジャージ姿でデパートに行くところなんて
Ruiちゃんには見せれない(><)!
神様もまだまだ槙田の味方だ♪ ありがとう〜!!
しかもRuiちゃん、『前にも見かけましたよ♪』だって(〜u〜*)
槙田とろけました(〜u〜*) ロンドン素晴らし〜♪ 金麦〜♪
ほんの些細な事で幸せになれる人間、これまた素晴らしい♪

 
 


 
その10秒後。



 
 
ハンサムなくるくるパーマのナイスガイが後ろに。
『彼と一緒なんです♪』

 
 
 
 
 

(* ♢ * )。。。

 
 
 
 
 

 
 
まっ。
でも初めて『はい』 『ええ』意外の会話ができたから良しとしよう。
目の保養にもなったし、心も潤った(ーvー*)。

今日はRuiちゃんに有り難うでした♪
ロンドン生活頑張ろう!!
 
 
槙田の本分は美容の技術向上、精神向上。
まだまだやるべき事は沢山ある。
沢山をサワヤマと読んでる場合ではない。
2月、3月はしっかり頑張るよ(^v^0) 見てて。

ちなみに、
Christopher Nemethの紹介です。

 
クリストファー ネメス   1959年4月20日生。
英国バーミンガム生まれのファッションデザイナー。
カンバーウェル美術学校を卒業後、独学で服作りを開始。
パブで写真家のマーク・レボンと出会い、ジュディ・ブレイムを
紹介され、次第にi-D、The faceなどで注目を集めるようになる。
写真家のマーク・レボン、ビョーク等を手がけるスタイリストの
ジュディ・ブレイム、シューズデザイナーのジョン・ムーアらとともに、
ロンドンの北東キングスランドロード付近に『House of Beauty & Culture』をオープン。
1985年にロンドンで初めてのコレクション『Ancient Briton』を発表。
1993年、創作活動を東京に移し、『sector』で服を販売。
11月にコレクション『バイオレンス マテリアル』を発表。
12月に『Christopher Nemeth』をオープン。
1994年、12月16日、コレクション『Hard Work』を東京、恵比寿で発表。
現在も東京を拠点に独特の服作りを続けており、
ジョンガリアーノやキアネミ・タキーマをはじめ、
ファッション業界、美容業界関係者を中心に根強いファンを持つ。

       フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

     
Copyright c2006 Tijerases de M's All Rights Reserved | Powered by Movable Type 5.02