« 2007年11月 | メイン | 2008年2月 »

30 Jan 2008

(〜〜;)


大変ながら作者多忙のため、

2月2日より再開します。







アシスタントA

28 Jan 2008

引っ越し


今日は朝から引っ越しに大忙し! (^v^0)
忙しい合間をぬってメールチェック♪
 
 
 
Oops!!
誰からもねーじゃねーかよ(><)!!


 

  
 
 
  
そしたら、また第2弾運んできます(;=3=)

ロンドンの今日は快晴なり。

479.jpg

27 Jan 2008

寒い (ーー;)。。。


4411.jpg


ロンドンに雪はまだです。

でも寒い。

25 Jan 2008

ミネマスカラス


4671.jpg

今日は友達が遊びに来てた。
強そうだった!

 

 

でも、”バカ”だな〜とも思った。

4666.jpg

4669.jpg

4672.jpg

24 Jan 2008

柿ピー


4624.jpg

ずっと手元にありましたが、特に食べたい気持ちにもならなかったので
そのまま放置状態でした。 ただ、賞味期限がだいぶ切れてたので
大丈夫かなぁ〜??なんて思いながら何となく今日食べてみました。

ところがどっこい!

『う、美味し(〜〜♥)、、、。』

柿ピーに感動しました(^v^0) 柿ピー最高!
思わず写真とってみなさんに柿ピー報告。

 
 
幸せはこんなところにもありました(=v=0) 

23 Jan 2008

おやすみの前に今日の感動を。


槙田がTAYAを辞めて1年と8ヶ月。
そして、あざみ野店で働いてたのは7年前。
先輩後輩関係なく、今でも連絡をもらえるのは
本当に嬉しい。また頑張れる。
前向きな自分にリセットしてもらえる。

今日(もう昨日)、久々に胸が熱くなるようなメールを頂いた。

TAYAというとても大きい会社の中で、槙田のしてきた
”仕事”というのは全くもって対した事ではなかったのですが、
それどころか、自分勝手に好きな事をしてきたので
気がついたら、とんでもないところに自分がいる始末でした。

そんな槙田に今でも、何かがあると連絡をくれたり、
連絡をすればすぐに返事をもらえたりというのは
とても嬉しいものであり、本当に有り難いなと感じます。

彼の努力や気遣いそして頑張りは、まさにあざみ野店!!
”保科一家辺見組”の若頭として申し分なし!
自分達もわけてもらった”血”をしっかり受け継いでる。
本人は『まだまだ自分なんかが、、、。』って、
本気で思ってるだろうが、しっかり開眼してきてると思う。
本当に素晴らしい美容師になるのだと思う。

4月の時には鍋でもつつきながらサシでゆっくり飲みたい。

サスーンスクールが終わって、すっかり糸の切れた心に
”目標”というものがまた入りました。仲間に感謝です。

槙田もまだまだ頑張ります。
しっかり自分の足元を見て、何のためにイギリスまで来たのか?
って事を改めて考えます。 ”道”を外さないように。
 
 
 
自分達の仕事は積み重ね。
今日やった事が明日には出ないけど、
今日やらなかった事は永遠に結果に出ない。
頑張った分だけ血となり肉となる。
 
 
 
 
葛西、本当にありがとね。まだまだ前に進むよ!

 ***元あざみ野店:槙田***


p:s
その後の実家の事情はどう? 落ち着いてる?
頑張るのも大切な事だけど、あなた自身が健康でいる事が
親にとっては一番嬉しい事だから。
時々は時間作ってリフレッシュするんだぜ。

22 Jan 2008

TAKUちゃん誕生日!


4606.jpg

4605.jpg

古久保卓也30歳 グラフィックデザイナー!
誕生日おめでとう〜♪ 三十路の世界にようこそ(^v^0)


世界の”TAKU”になってね!!

4604.jpg

ちなみに”MINE”は今年の10月で33歳!
耳年だ(=v=♥)。。。

21 Jan 2008

ラオウ様へ


1月17日のコメント有り難うございました。
返事が遅くなって済みません(>v<;)
アップしましたので、時間ある時にでも見て下さい。

今週も頑張って下さいね♪

槙田は今から寝ま〜す(” ” )zzZ
おやすみなさい。

みんなもがんばってね〜!!
 
 
London 1:03am

もちもちベーグル♥〜


4611.jpg
(今回の家になかったので買い足した材料)

材料:2個分 調理時間:30分くらい
強力粉 1カップ
ドライイースト 小さじ1/2
砂糖 小さじ2
お湯(50度くらい)70cc
塩 小さじ1/4

作り方
1、大き目のボールに粉を山にして入れ、
真ん中を窪ませてイーストと砂糖を入れ、
お湯を注ぎ、全体をざっと混ぜ合わせる。
それから塩を加え捏ねる。
ベタベタがなくなり、粉っぽさもなくなって
なめらかになってくるまで、5分くらい捏ねる。

4607.jpg

2、1の生地を2等分にし丸め、ラップで包んで
5分くらい放置して表面がすべすべになったら、
リング状に成型する。

4609.jpg

3、生地を放置してる間に鍋にお湯を沸かし、
成型した生地を片面1分づつ茹でる。

4614.jpg

4、ゆでたら水分をよく切り、3分以上温めておいたオーブンで
7分くらい焼く。

4615.jpg

*反省*
か、形がいびつだぁ〜(  ;T T)
茹でる前にきれいに成型するべきだった。。。
茹でたところで形が決まります( T T )。

でも出来ちゃった!発酵なしで、もちもちベーグル。

4616.jpg

みなさん♪
朝ごはんに焼きたてベーグルが食べられちゃいます!

一次発酵二次発酵も省いちゃったので、短時間で
もちもちベーグルが出来ました! 簡単と言うウワサのわりに、
手順がいっぱいあって面倒そうなベーグル。
本の通りに作ってみて、やっぱり面倒(〜〜;)。。。
だって、一次発酵30分ベンチタイム15分二次発酵30分(驚)!
     待てないっての(><)!
しかも、捏ねかたも事細かに指示があってわけわかんないし(ーー怒)
     しかし!
最近二次発酵なしでも作れるという情報をmixiでキャッチ!
ちなみにmixiネームは"mine"。意味は”私のもの”。つまり、、、
”あ・な・た・の・も・の♥”
(でも2008年5月に改名。 もう誰のものでもない…)

はい。え〜、で、
二次発酵なしでも作れるなら、ひとつも発酵させなくてもいいんじゃ?
と、強引に都合よく解釈して、チャレンジしてみました〜。
しかも、捏ね始めから焼き上がりまで30分!自分でも待てる(^v^0)
(ってか待ち時間は焼いてるときだけ)
捏ねてから生地を5分ほど休ませたのが成功の秘訣かも。
捏ね時間を短縮出来て、さらにGOODなレシピになりました。
焼きたてがうんまくって、今日は1日ベーグル食べ続けちゃったよ〜。
朝ごはんに焼きたてベーグルなんてステキ!

4617.jpg

発酵なし”もちもちベーグル”初登場でした〜(^v^★)

19 Jan 2008

こんばんわ。淀川峰治です。


4561.jpg

製作年度:2003年
上映時間:119分
監督・脚本・編集:北野武
出演:ビートたけし/浅野忠信/大楠道代/夏川結衣/
ガダルカナル・タカ/橘 大五郎/大家由祐子/岸部一徳/
石倉三郎/柄本 明 他
(第60回ベネチア国際映画祭"監督賞"受賞作品)

見たい見たいと思いながら今になってしまいました。
しかもロンドンに来てから見るなんて(^v^0)
いや(ーー;) ロンドンに来たからコテコテの日本映画が
見たくなったんだろうな。。。
北野武監督が金髪頭に朱塗りの仕込み杖という
一風変わった出で立ちで、今は亡き勝新太郎の座頭市を
リメイクした痛快アクション時代劇♪
かっこ良かったです(^v^0)!
もう”ばっさばっさ”斬りまくってました。

盲目の居合の達人・市は親の仇を探す姉妹と知り合い、
彼女たちの復讐を手助けする。彼らは、町を仕切るヤクザの
親分・銀蔵と大店の主人・扇屋を介して剣客の浪人・服部源之助と対峙!
やがて因縁や怨恨の入り交じる壮絶な闘いが幕を開ける〜!!
と言った感じなのですが、問答無用に斬りまくる殺陣シーンは
瞬発力にあふれ、北野映画にお決まりのコントシーン(Pーuー)P〜♪
そして軽快なテンポを刻む音楽と話題の総勢60人で踊る
タップシーン(♪〜u〜)♪

究極のアクション・エンターテイメント作品ここにありでした!!


さいなら、さいなら、さいなら!

18 Jan 2008

あづちゃんの赤ちゃん


4580.jpg

生後6ヶ月 (^v^0)名前はアンナちゃん♥

あづちゃんとは、ロンドンに来て初めて働いたお店の
先輩です。仕事もできてカッコ良く素敵な女性。
もうロンドンに住んで10年になるらしい。
よほどの事がなければ、永住するだろうなって言ってた。
旦那さんはイギリス人。これがまた格好いい。
槙田はまだ話でしか聞いた事がないが、髪はスキンヘッドで、
タトゥーもばっちり。そして駅員をやってる。最近は電車の
運転手をしてるという。
家の中の雰囲気で彼がスゴい頑張ってるのがよくわかる。
あづちゃんもアンナちゃんも彼に愛されてるのが部屋の中に
いっぱい表れてた。 とても素敵な家でした(^v^★)

あづちゃん今日はたくさんありがとうでした(〜u〜0)
楽しかったよ〜!! 
アンナが20歳の時に槙田が53歳なのには自分でビックリした(><)!
『娘の初婚がその年齢差はちょっとイヤだな〜!!』
その気持ち、なんか普通にわかる。 
本当だよね(〜〜;) 。。。


4583.jpg


4588.jpg


帰る前に槙田も抱っこした♪  
会ってから5時間後、やっと泣かないで抱っこさせてくれた(=u=0)
か、可愛い〜♥ ぷくぷくだ )”。”(

『7㌔くらいって言ってたなぁ〜』

4591.jpg

17 Jan 2008

ラーメン


4521.jpg

今日はラーメン(^v^0)
インスタントのラーメンを食べるときは、
韓国製のインスタントの方が槙田は好きです♥ 
麺が好き。しかも量が多い。
最近スープは自分で作る。
手間はかかるが、鶏ガラから作ると
比較にならないほど美味い(=v=0)
チャーシューもじっくり作る。
『峰店』のチャーシューは、深みがあってコクがある。
それでいて重すぎず、飽きがこない。夢がある。
恋愛と一緒だ。大切なのは”相手を思いやる気持ち”
近頃では素敵な相手がいながらにして、浮気や
女遊びをする男が美容師には非常に多いが、
全くもってけしからん!
女性をもっと大切にしてほしい(怒)
 

恋愛に疲れたあなた。そんな時は”峰店”へ。
4月に東京渋谷で臨時オープンです。


 
ちなみに槙田の好きだったラーメン店の紹介です★〜

★せたが屋 ( 上馬 )
★ 山頭火  ( 渋谷 )  
★ 一番屋   ( 自由が丘 )
★ 大大    ( 自由が丘 )
★ 純連   ( 新横浜 )
★ じゃんがら( 原宿 )
★ 麵屋武蔵 ( 新宿 )

 
みなさん、ぜひ一緒にいきましょうね♪

11 Jan 2008

あ〜 日本♪


4534.jpg

美味い!
納豆ご飯は本当に美味し!
いつもは、納豆にあまり何かを混ぜたりはしないのだが
今朝はネギと目玉焼きを混ぜた。
う、ウメェ〜(><)♪  これもまた究極なり!!
本当は生卵をかけたかったけど、イギリスで生で卵を食べるのは
かなりの割合で危険らしい。。。(><)
イギリスの友達は生で食べる習慣がなく、必ずほぼウェルダンで
火を通すと言っていた。サルモネラ菌の危険性が
相当に高いのだそうだ。最近では鳥インフルエンザも相まって
生で食べる事は間違ってもないのだと。。。 
スーパーで見かける賞味期限も、かなり長くて確かに恐い時はある。
それでも、日本人の友達は平気で生卵を熱々のご飯にかけて
食べてると言ってた。今のところ平気みたいだ(〜〜;)
この俺にむかって、『メチャ美味しかったよ〜♪』って言ってた、、、。
く、食いてぇ〜(><)!

自分でもネットでイギリスの”生卵事情”や、”サルモネラ菌”について
色々見てみた。

やっぱり生で食べるのは日本に帰るまで我慢だ。。。

調べれば調べるほど生では無理。サルモネラ菌やスーパーでの
保存状態、そして生産農の飼育過程、衛生管理。
しかも今日から卵を割る前に、殻ごとしっかり洗う事にした。
みんな『あらあら (”。”  ) 』って思ってると思うけど、
色々見ていくとそうなるから! (^v^0)
日本の卵も安心出来ないよ〜本当は!   

でも、あんまり心配性になるのもどうかとも思うけどね♪
   
  

###  結論  ###

卵かけご飯=卵賭けご飯。
当たる確率はロシアンルーレット。

どんなに気をつけてても、あたる時は当たるでしょう。
             (p〜〜)P〜★★★

10 Jan 2008

残り2週間とチョット


4422.jpg


今住んでるフラットの台所です。
仕事してない毎日だから、
ココが今、槙田の城です。  

最近は”何作って食べようか?”しか考えてないかも(><;)。。。


ちなみに、このフラットも1月27日には撤退。 
次の家は広いぜよ(^v^0)

8 Jan 2008

家探し


1886.jpg

早起きして引っ越しできそうなところを見学してきました。

================================
■エリア名: Kilburn ■部屋タイプ: ツインルーム/1名可
■家賃: £ 114 /Week (光熱費込み) ■デポジット: 4週間分
■入居時期: 1月28日より入居可 
■家具: あり ■洗濯機: あり 
■インターネット: ブロードバンドで使用可 
■喫煙:フラット内禁煙 ■性別: 指定なし 
■最寄駅: Kilburn ZONE: 2
================================


こんな感じでネットやお店の中の張り紙を見て探します(^v^0)
今回見てきたフラットはなかなか良かった♪
きっと↑ココに決定です(=u=☆) 

そして!!
今日の写真俺だからぁ〜!
ジョギングの後はやっぱり喉乾く(><)
池の水が美味いんだなこれまた♪
お気に入りはケンミジンコ。体にもいいし。

ば〜い!

7 Jan 2008


4413.jpg

ロンドンにも桜はある。
何桜かは知らないが、所々で見かける。
結構綺麗だ(=u= )))
でも、この時期に満開ってどういう事だろう??
一時期よりは寒くなくなってきたような気がするけども、
それでも暖かくはない。 何の種類だろう?


春にいつも思ってたのが、
桜は好き!酒も好き!宴会も好き!   でも、寒い(><)!!
暖かい場所で花見がしたいといつも思っていた。今も思う。
もちろん、2週間前後の中で暖かい春の日もあるのだろうが、
なかなかそんな日の昼間に時間が作れるもんじゃない。

でも!

今年は挑戦しますよ(^v^♥) 帰国が今から楽しみだ♪

会いたい人、話をしたい人がたくさんいる。
そして、髪を切らせてもらいたい人がいる。

みなさん3月の終わりに帰るよ(〜u〜♪)
ぐい〜っと一杯飲みましょ!
グイ〜っとね!!

6 Jan 2008

土曜の午後


今日はミレニアム橋の上からテムズ川を眺めました。
水かさが異様ににナミナミでした!
いつの日から”橋”が大好きで、いつも橋を通るたびに
橋の作り、表情、男か女かとかを考えてしまいます(^v^0)
ミレニアム橋は女だと思う。常に気持ちが揺れているところ、
いつ落ちてもおかしくないところ、濁った時の川の色が
とても良く似合うとこ、細いところ。
すごく切ない橋に感じる( T3T)。。。
きっと抱きしめたら消えて無くなる。

ちなみに、ロンドン代表みたいな『タワーブリッジ』は
もう最高♪でもないけどなんかいい(^v^0)素敵。
槙田を表現するのにはチョット出来過ぎ、でか過ぎ(==;)
Anyway。

4421.jpg

今年は私こと”Mineaki Makita”たくさん登場します♪
アイドルが出し惜しみしてたらアイドルじゃないし、
”ミネヲタ”に申し訳が立たない(><)!!
髪もだいぶ伸びました。足も長くなりました!!
毛穴は多少開き気味ですが、まだまだ若い!!
今年も頑張るぞ〜!!!

5 Jan 2008

本日のメニュー


今日のお昼は湯豆腐を食べました。
基本的には豆腐+etc(少し)なのでしょうが、
栄養を考えてたくさんの野菜を!!と思ってやってみたら
見事な鍋になりました。。。  湯豆腐って難しい(〜〜;)
きっと簡単なんだろうけど、今回の初挑戦は大敗だったなぁ〜。
でも鍋としてみたらGOODよ♪

夜は餃子定食でした。
こちらは見事な餃子!そして美味し!
コツコツ作ってみたら、500グラムの肉と野菜で
70個作れました(^v^0)
しばらくは保存食として槙田の冷凍庫に居てもらいます。
なんか幸せ♪

でもつくづく考えなきゃいけないのは、
早く就職しなきゃだわ(==;)

そして、サスーン終わっての感想も伝えなきゃだ(><)。。。

GIVE ME A FEW DAY!  

3 Jan 2008

走りました♥


3994.jpg

朝9時。
天気はロンドングレー。寒さは若干。
しっかりストレッチをし、呼吸を整えて、歩くより少し早いくらいで
スタートしました。先月引っ越したばかりでこの近辺の地理は今イチ。
なので、探索がてらにぐるっと一周してみました。
確かに気持ちはいい♪
ただ、体は寒くないのだが手が冷たくて辛かった( TT)。。。
明日は小袋(元TAYA)ならぬ手袋をしっかりつけないとダメだ。

はっ!!

明日?  明日も俺は走るのか?!  

いけるのか俺??!
 

To be or not to be : that is the question.

ヘロ〜!


ロンドンはまだ1月2日。
わたくし!かなり体力回復してきました(=u=*)
眠いですが久々に飲んでしまいました。レッドブル&ウイスキー!!
またしても来てしまった。。。
やっぱりすごいと思うこの組み合わせ。
決して美味しくはないが、まるで麻薬(笑)


でも良かった! ビールやウイスキーが美味く感じるようになりました(〜v〜0)
やっぱり幸せ♪ 酒のない人生は考えられない。女のない人生も味気ない。
それとドラッグのない人生。(普通に冗談です)

みなさん!

槙田も明日からジョギングします(^v^0)
朝9時スタート。   後9時間後にはわたくし走ってます。多分、、、。
いや。。。
走らないと思いますが、早歩き1時間。
イメージ的には”デュークさらいえ”?(名前忘れました T T; )
でも気分的には走ります。 少しでも前に進めるように!!


荒井氏〜!!見てますか!
この数ヶ月でのあなたの影響は大きかった(^u^0)
そして憧れになりました♪
い〜な〜!楽しそうで(=v=9)

I have to say thank you☆

2 Jan 2008

新年の抱負


昨年に引き続き、2008年も勉強して努力して
頑張っていこうと思います(^v^0)
ただし、今年の抱負は少し変えて
『人生を最大限に楽しむ♪』 にしました。
せっかくの海外生活、せっかくのロンドン。
今年だけは思いっきりはしゃいでいこうかなと思います。 
もちろん基本的には仕事に関してものすごく真面目な人間なので(笑)、
美容師としての自分の人生設計はきちんとしたものなのですが(笑)、
色んな事ぜ〜んぶ踏まえてまずは”楽しい”と思う事を優先に! 
”楽しむ”ために最大限の工夫を!そして今年終わる時に、
そこを隠し味として、魅力がまた一段とアップした色気のある素敵な
大人になっていればいいなと思います。 (p=v=)P〜♥。。。。ぐふふ

3950.jpg

実は槙田、サスーンアカデミーが終わって困った事に
何かが抜けてしまいました。。。  (”。” *)

糸が切れたタコみたいです。。。

このままゆらゆらもいいのかなぁ〜って思ったり、思わなかったり。。。
    ゆる〜
        ゆるゆる〜
ゆるる〜
             ゆる〜

2008年


明けましておめでとうございます。
年末にインフルエンザという大役を務め、やっといいかなぁ〜??と思う元旦。
今年は毎日ブログ更新するので、みなさん時々は足跡つけて下さいね(^v^0)

ちなみに今年最初の食事は(=v=0)♪♪♪ 


”すき焼き”です。

『お前がすきやき〜♥』 って、一回でいいから言われたいわ。。。 

     
Copyright c2006 Tijerases de M's All Rights Reserved | Powered by Movable Type 5.02