もちもちベーグル♥〜
21 Jan 2008
(今回の家になかったので買い足した材料)
材料:2個分 調理時間:30分くらい
強力粉 1カップ
ドライイースト 小さじ1/2
砂糖 小さじ2
お湯(50度くらい)70cc
塩 小さじ1/4
作り方
1、大き目のボールに粉を山にして入れ、
真ん中を窪ませてイーストと砂糖を入れ、
お湯を注ぎ、全体をざっと混ぜ合わせる。
それから塩を加え捏ねる。
ベタベタがなくなり、粉っぽさもなくなって
なめらかになってくるまで、5分くらい捏ねる。
2、1の生地を2等分にし丸め、ラップで包んで
5分くらい放置して表面がすべすべになったら、
リング状に成型する。
3、生地を放置してる間に鍋にお湯を沸かし、
成型した生地を片面1分づつ茹でる。
4、ゆでたら水分をよく切り、3分以上温めておいたオーブンで
7分くらい焼く。
*反省*
か、形がいびつだぁ〜( ;T T)
茹でる前にきれいに成型するべきだった。。。
茹でたところで形が決まります( T T )。
でも出来ちゃった!発酵なしで、もちもちベーグル。
みなさん♪
朝ごはんに焼きたてベーグルが食べられちゃいます!
一次発酵二次発酵も省いちゃったので、短時間で
もちもちベーグルが出来ました! 簡単と言うウワサのわりに、
手順がいっぱいあって面倒そうなベーグル。
本の通りに作ってみて、やっぱり面倒(〜〜;)。。。
だって、一次発酵30分ベンチタイム15分二次発酵30分(驚)!
待てないっての(><)!
しかも、捏ねかたも事細かに指示があってわけわかんないし(ーー怒)
しかし!
最近二次発酵なしでも作れるという情報をmixiでキャッチ!
ちなみにmixiネームは"mine"。意味は”私のもの”。つまり、、、
”あ・な・た・の・も・の♥”
(でも2008年5月に改名。 もう誰のものでもない…)
はい。え〜、で、
二次発酵なしでも作れるなら、ひとつも発酵させなくてもいいんじゃ?
と、強引に都合よく解釈して、チャレンジしてみました〜。
しかも、捏ね始めから焼き上がりまで30分!自分でも待てる(^v^0)
(ってか待ち時間は焼いてるときだけ)
捏ねてから生地を5分ほど休ませたのが成功の秘訣かも。
捏ね時間を短縮出来て、さらにGOODなレシピになりました。
焼きたてがうんまくって、今日は1日ベーグル食べ続けちゃったよ〜。
朝ごはんに焼きたてベーグルなんてステキ!
発酵なし”もちもちベーグル”初登場でした〜(^v^★)