« 2008年5月15日 | メイン | 2008年5月21日 »
煙草はめっきり吸わなくなった。決して禁煙してるわけでも、
しようと努めてるわけでもないが、いつの間にか吸わなくなった。
最近は1日に1本も吸ってない。以前は、食事の後には必ず、
お酒の時には必ず、クラブの時にはもちろん!てな具合にタバコは
出かける時に必要不可欠なものだったのだが、今となっては
全くそう思わない。 大人になって来たのであろう。これの意味は、
タバコが身体に悪いという事を本能が受け止め、なおかつタバコ以外に
楽しめるものを沢山見つけてるからだと思う。長生きしてしまう(笑)
しかし、ファッションとしての煙草やシガーは話が別になる。
健康や長生きもいいが、”男”であればお洒落は忘れてはならない。
吸いたいだけの欲求で吸うのは何とも子供であって、死ぬ事を
わかっていながらにして吸うという煙草の行為はけして
褒められる事ではない(家族がいればなおさら)が、お洒落の一つに
煙草を持つというのは、個人的な意見で申し訳ないが大賛成である。
時と場所、雰囲気と色にとけた煙草はファッションの一部としてもはや
確立している。うまく使えば高級なブランドを身につけているよりも格好よく、
高価な宝石よりも力を出す。下手な雑誌の服装よりも十分お洒落に見える。
自分をより引き立ててくれる。
年齢を重ねるとそういった小物の使い方も巧くなってくる。青い頃の背伸びをした
失敗の中で男という経験を積んでいく。仕事もそうだが遊びも全く同じであろう。
そこで何も学ばなかったら人生は損だ。使えるものは何でも使い、換えれるものは
何でもお洒落にかえる。 ”男”を変えていく。より良く磨いていく。
たとえ煙草の一本、そして灰皿一つだとしてもだ。
自分にはまだまだ時間が必要そうだ。
あらゆる事から勉強し、
大人な男になれるように努力していこう。
深みがあり渋みがある。
そして、
甘味なる蜜もある 素敵な大人に。
” 格好よさとは顔じゃない ”
人生の放浪記ロンドン編 part.2では、
本職の美容師の事をいっぱい書く。
どれだけ"自分が美容師で良かった”
と思ってるかを沢山の人にわかってもらいたい。
そして、
いつかできる自分の子供達に
妻は優しく微笑みながら言うだろう。
『みんな!パパのようになってね!!』
==== 今日のロンドン ====
うううぅぅおおおぉぉぉぉ〜!!
たまに天地がひっくり返る!
お、重いぜ…
==== 峰晃 32歳0型蠍座 独身 ====
この重さは…
俺の人生の重さだ…